おうちのお悩みなんでもお気軽にお電話ください!
050-7586-0914
受付時間:9:00~18:00(水曜・日曜定休)
※営業の方は0279-26-7852におかけください
開口(広さ)によって、色々な組合わせができます。収納棚を洗面の横に並べたり、鏡の上に収納を組み込んだり等シャンプーができるシャワー付水栓や温度調節ができるサーモスタット水栓もあります。洗面台の高さも選ぶことができるようになっています。
洗面所用の暖房機があります。天井や壁に取付けるタイプです。床に置くタイプではないので洗面・脱衣所が狭くなりません。電源が必要になりますので電気工事がいります。
湿気をなくす方法としては、まず換気扇を取り付ける方法があげられます。換気扇にも、湿度センサー付のものや24時間換気機能付の製品がありますのでおすすめです。又、洗面脱衣所の壁材として各メーカー調湿効果のある壁材がありますので併用すれば効果大です。
洗面台の床の腐蝕は湿気又は水漏れが原因の可能性が考えられますので、かなり前からその状態であるなら床自体も部分的に腐蝕していると思います。一度、リフォーム業者に見てもらう事をおすすめします。
詳しくはコチラ